皆さん、こんにちは!
わくわくしながら SHIMANO 22 STELLA C3000XG の出荷を待つ、釣りきちスナフキンです。
早くシーバスタックルを完成させたい😊
そして早くフィールドに出たい!
今日はSHIMANOの公式サイトを元に SHIMANO 22 STELLA C3000XG をざっくりと解説していきます。
目次
SHIMANO 22 STELLA C3000XG
22 STELLA の購入に至った経緯
- 師匠の薦め(釣り道具を購入する際は必ず相談している。)
- 18 STELLA の巻き心地が最高だった(師匠のC4000XG)
- SHIMANO WORLD SHAULA ワーシャにはやっぱり STELLA🤔
- SHIMANOの最高峰を感じたかった。
- 無駄遣いしないため🤔
SHIMANO 22 STELLA の進化と特徴
- インフィニティクロス:従来設計と比べて耐久性が約2倍に向上(ギア歯面の設計・製造技術の進歩によりドライブギアとピニオンギアの接地面積が向上。その結果ギア歯面にかかる負荷を広範囲に分散。)
- インフィニティループ:超密巻きスーパースローオシレート(スプールの上下動する速度を超低速化することで、ラインを1本1本整然と緻密に密巻きすることが可能になった。そのことでライン放出抵抗を大幅に削減。)
- インフニティドライブ:常に主導権を握れる、パワフルな巻き上げ(ピニオンギアで支持していたメインシャフトを特殊低摩擦ブッシュで支持することで摺動抵抗が大幅に軽減。またメインシャフト自体に特殊加工を施すことで回転トルクも大幅に低減。)
- アンチツイストフィン:ライントラブル抑制構造(ラインローラー部近くに弾性体のフィンを設置。ラインのたるみを抑え、よれたままでのスプール巻きつけを軽減。)
- DURAクロス:耐摩擦性、滑らかかつ安心のドラグ性能(繊維方向に直交する形で新しい繊維を織り込み材料を強化。従来のドラグワッシャーより耐摩擦性が10倍以上アップ。)
SHIMANO 22 STELLA C3000XG スペック
品番 | C3000XG |
---|---|
ギア比 | 6.4 |
実用ドラグ力(Kg) | 6 |
最大ドラグ力(Kg) | 9 |
自重(g) | 210 |
スプール径(mm)/ストローク(mm) | 47/17 |
糸巻量ナイロン(号-m) | 2.5-180,3-150,4-100 |
糸巻量ナイロン(mm-m) | 0.25-210,0.30-130,0.35-100 |
糸巻量フロロ(号-m) | 2.5-160,3-130,4-100 |
糸巻量PE(号-m) | 1-400,1.5-270,2-200 |
最大巻上長(cm/ハンドル1回転) | 94 |
ハンドル長さ(mm) | 55 |
ベアリング数BB/ローラー | 12/1 |
まとめ
SHIMANO公式サイト 22 STELLA を抜粋した内容です。
詳しくは公式サイトでご確認ください。
また 22 STELLA C3000XG に関する個人的感想は到着使用後にまた違う記事で紹介させて頂きます。
ではまた!
コメント