皆さん、こんにちは!
釣りきちスナフキンです😁
久しぶりに早起きして朝マズメシーバス調査に行ってきました🎣
睡眠時間、約2時間🥱
まずは、眠気覚ましのカフェ・オ・レ☕
濃いめに抽出したコーヒー(ドリップ)と同量の低温殺菌牛乳をマグカップへ注げばカフェ・オ・レ☕完成。
人肌温度のカフェ・オ・レが優しく体に染み渡り、ゆっくり眠気を覚ましてくれる😊
とっても幸せ☕😊
そして何よりも、久しぶりに早起きしたスナフキンにシーバスの女神が微笑んでくれました🎣🐟😁
前回のシーバス調査投稿

2022年9月29日調査コンディション
天気:くもり
風:無風
潮回り:中潮
調査開始タイド:上げ3分からのスタート
調査時間帯:3:00‐6:00
釣りきちスナフキンのタックル
ロッド:SHIMANO WORLD SHAULA 2831R-2
リール:SHIMANO 22 STELLA C3000XG
PEライン:SHIMANO PEライン パワープロ Z 150m 0.8号 オレンジ
リーダー:東レ(TORAY) パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 12lb
スナップ:OWNER クイックスナップ 1号
本日の調査結果
しっかり流れが効いているものの、肝心のベイトがあまり入ってない様子🤔
当然ながらボイルは一切ない😒
ただ生命感を感じる🤔🐟(笑)
とりあえずアイマポッキー80投入。
次に一番信頼度の高いプガチョフコブラ。
カラーチェンジをするも反応なし😒
う~ん、どうしよう🤔
信頼度No.2のEMPATHYちゃん投入😍
EMPATHYの使い方についても師匠からしっかり教えもらったスナフキン。
手に取ったのは、ハマーギーゴ。
師匠に教えてもらった使い方を忠実に守りシーバスちゃんを誘い出す🤔
すると2投目でドーン🎣🐟
WORLD SHAULA 2831R-2と22 STELLA C3000XGの最強タックル、60cmクラスシーバスちゃんはドラグも出さずに余裕でよせられる(笑)
Yahoo!🐟😁😍

ちょうど60cm

ima Empathy 90 ハマーギーゴ
その後は何を投げても反応なし😒
終了。
最近全く師匠と調査に出ていないスナフキン😔
師匠はシーバスちゃんよりも黒鯛ちゃんにぞっこん🤔
そして踏み入れては行けない領域、和竿の世界に入り込んでいる😮
そろそろビッグベイトの季節ですよ~(笑)
僕は投げませんが(笑)
正確には投げれない(笑)
コメント