黒鯛調査 2022/03/30 黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250を握りしめて

ヘチ釣り
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!

釣りきちスナフキンです。

午前中に届いた 黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 を握りしめて昼から調査に行って来ました。

黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250

黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 スペック

品番 全長(m) 継数(本) 仕舞(cm) 自重(g) 先経(mm) 元経(mm) カーボン含有率(%)
S-SPEC 250 2.50 3 103 124 0.40 22.0 91

特徴:

  • 高感度チタン穂先搭載
  • 高弾性、高強度カーボン素材
  • 軽量アルミ肘当て
  • Oリングガイド(PEライン対応)
  • ロッドベルト標準装備

黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 購入のきっかけ

  • 師匠が使っている
  • ヘチ師であれば一度は使用したい憧れのブランド
  • ベテランヘチ師の薦め

自分のスタイル、好みのロッド調子、ポイントなどを考慮した結果、 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 がベストと判断。 

2022年3月30日調査コンディション

天気晴れ

風:南 3mからの爆風(7m)

潮回り:中潮

釣り始めタイド:上げ潮2分からのスタート

釣りきちスナフキンのタックル

ロッド黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250

リール宇崎日新 インヴィクタ 黒鯛85 マットブラック

道糸サンライン 黒鯛ISM 落とし込み MARK-WIN100m2号

ハリスサンヨーナイロン APPLARD ナノダックスリーダー50m 7lb/1.2号

がまかつ チヌ黒 2号

エサミジガイ稚貝団子

2022年3月30日調査スタート

暖かくとても気持ちいいお天気。

まさに釣日和🎣

風も問題なさそうだ。

ただ若干濁りがある。

吉と出るのか、凶と出るのか🤔

ささっと準備してスタート🎣😁

全神経を道糸に集中してテンポよく落とし込んでいく。

さあ、黒鯛ちゃん、出ておいで😍

よっしゃ~、ボトム手前でのラインストップアタリ🎣

美しく弧を描く 黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250😮

凄い!😮😮

黒鯛の突っ込み、横走りをしっかりと受け止めながら黒鯛のパワーを吸収しいなしていく😮😮😮

よっしゃ~、もうちょいと思ったら。。。まさかの針外れ事件😱😭

その後、黒鯛ちゃんからのコンタクトは全くなし😒

おまけに徐々に風が強まり爆風の予感🤔😒

見切りをつけてポイント移動

3投目🎣

どうしても 黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 で釣りたいスナフキンの気持ちに黒鯛の天使が微笑んだ🐟

ポイント移動成功。😁

凄い勢いで弧を描く、鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250🎣😮

これは楽しい😁

ロッドで魚をいなすとはまさにこのこと。

ラインをそれほど出さなくてもロッドが黒鯛のパワーを受け止めて吸収する。

いよいよ観念した黒鯛ちゃん。

そしてランディングネットでキャッチ🐟

Yahoo!😁

黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 記念すべき1枚目

48cmくらいかなぁ~🤔

まぁ、どうでもいい(笑)

そして調査再開🎣

よっしゃ~、もう1枚🎣

針外れが脳裏をかすめ、追いアワセを入れるスナフキン(笑)

これなら外れないだろう🤔

そしてキャーッチ🎣🐟😁

黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 記念すべき2枚目

これも45cmくらいだろう🤔(笑)

その後もひたすら攻め続けるスナフキン。

1時間が経過するも黒鯛ちゃんからのコンタクトはない😒

次第に強まる爆風にやる気と集中力を削がれてあえなく終了😔

それでも 黒鯛工房 黒鯛師 THE ヘチ セレクション XT S-SPEC 250 での初調査は大成功🐟🐟

このロッド、おすすめです😁

コメント

タイトルとURLをコピーしました