皆さん、こんにちは!
釣りきちスナフキンです😁
久しぶりの黒鯛調査。
フィールドに出れるのはサイコーだし、ほんと気持ちが良いですね!
ポイントには程よい濁りが入り期待も気分もアゲアゲのスナフキン。
さて本日の調査結果は。。。
フッキングが決まらない甘噛み黒鯛ちゃんが多かったものの、キビレを含む3枚🐟🐟🐟でフィニッシュ。
黒鯛の女神が微笑んでくれましたみたいです🤔😁
久しぶりの黒鯛さんとの駆け引き、堪りませんね😍
前回の投稿

黒鯛調査 2022/05/25 おかえりなさい 黒鯛ちゃん😍😁
皆さん、こんにちは!
釣りきちスナフキンです😁
愛しの黒鯛ちゃんが無事に産卵を終え帰ってきました😍😁
Yahoo!😁
シーバスフィッシングからス...
2022年6月5日調査コンディション
天気:晴れ→くもり
風:東北東2m→東3m→南東3m
潮回り:小潮
調査開始タイド:下げ1分からのスタート
調査時間帯:9:00‐12:00
釣りきちスナフキンのタックル
ロッド:マッチョV(DAIWA ブラックジャック スナイパーヘチ XH-270MK·V)
リール:宇崎日新 インヴィクタ 黒鯛85 マットブラック
道糸:サンライン 黒鯛ISM 落とし込み MARK-WIN100m2号
ハリス:ヤマトヨテグス チヌフロロハリス 1号
針:がまかつ チヌ黒 2号
エサ:ちょっと成長したミジ稚貝団子
ヤマトヨテグス チヌフロロハリス 1号の強度
本日の調査で分かったことは、このヤマトヨテグス チヌフロロハリス 1号が十分に強いということ。
耐久性については、前回の記事(上部にリンクあり)に書いてるので確認してみて下さい。
またフロロカーボンは吸水性がないため水中での劣化がないので縦の釣りのハリスにはもってこいのラインのようだ🤔
こうなるとヤマトヨテグス チヌフロロハリス 0.8号も試したくなる🤔(笑)
釣果に関係なく細ハリスを使いたくなるのはアングラーの性🤔(笑)
本日の調査結果

1枚目 黒鯛さん

2枚目 キビレさん

3枚目 年無し黒鯛さん(50cm)
コメント