皆さん、こんにちは!
釣りきちスナフキンです。
しかし寒い日が続いて嫌になっちゃいますね。
まぁ、当たり前といえば当たり前なんですが(笑)
さて、皆さまは黒鯛ちゃん釣れていますか?
釣りきちスナフキンはというと。。。聞かないでください(笑)
今回は釣りきちスナフキンがヘチ釣りに使用している超おすすめのエサ箱を紹介したいと思います。
釣りきちスナフキンのヘチ釣りエサ箱
黒鯛工房 オリジナルエサバコ EB-1(M)黒鯛工房 オリジナルエサバコ EB-1(M)
おすすめのポイント
- ベルトを外さなくても抜き差し可能なデザイン(これ超便利。)
- フタの上部に小物収納スペースがある(ハリスや使用済みのハリなどを入れられる。)
- フタの開閉がしやすい。
- ベルト通し部分がカーブしていてあたりがやさしい。
- 取り外し可能な仕切り板とすのこが装備されている(違うエサのストックに便利。)
※ヘチ釣り史上最高傑作のエサ箱🤔
※夏場の釣行時には20g程度の保冷剤を入れ、数時間ごとに差し替えることをおすすめします。保冷剤なしだとタンクガニとミジガイのアクアパッツァが出来上がってしまいます(笑)
主材料:ABS樹脂
サイズ:縦100mm×横170mm×高さ80mm
カラー:ホワイト、ブラック、レッド(限定復刻カラー)
メーカー小売希望価格:¥3,300(税込¥3,630)
その他の便利品
第一精工 切れ端x糸クズワインダー
これも超便利です。ハリス、ショックリーダー、PEラインなどの切れ端、糸クズが簡単に巻き取れて廃棄も超楽ちん。
※ゴミは絶対に持ち帰りましょう。
Shimano カラビナリールCR
このカラビナリールCRに第一精工 切れ端x糸クズワインダーやその他あると便利なものを装着。リール付き(最長時:65cm)なので手元まで伸ばせて超便利。
まとめ
如何でしたでしょうか?
今回紹介した黒鯛工房 オリジナルエサバコ EB-1(M)、第一精工 切れ端x糸クズワインダー、Shimano カラビナリールCRは本当に便利です。
特別高価なものではないので是非使ってみてください。
手返し良ければ釣果も変わってくるでしょう。
ベテランのヘチ師は釣れる時に枚数を稼ぎます。
近くにベテランのヘチ師が居たら盗み見チャンスです(笑)
ではまた!
コメント